5198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

次に、議案第199号 郡山市営住宅等指定管理者指定についてですが、これは市営住宅管理運営東京本社の東急コミュニティーに指定管理者として任せるための契約議案です。この契約に至る過程の中で、郡山市が示した条件で応募する企業等がなく、契約に関心を寄せていた事業者等からの意見も参考にしながら条件変更してきた経緯があり、初めに指定管理者制度への移行ありきの感は否めません。

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

東京都文京区は、もう早く19年10月から助成を実施しておりまして、これによりますと、65歳以上の区民のまず生ワクチンの接種受けた場合に、自己負担が4,000円で済むように半額、そして助成は生涯で1回のみということで、来年度からはこの事業対象を50歳以上に拡大して、この不活化ワクチン助成対象に加えるというような方針になっております。

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

これを全て実施していくということはかなりお金もかかりますので、やっぱり目指すべきは40億円であっても、それに附帯してかかるお金はそれなりに調達していかなければならないということで、やっぱりこれからも国等々に働きかけをして、交付税措置のもっとしっかりとした交付税措置をしてもらう等々、東京で大会もございまして、交付税の話も出ました。

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

岩手県知事から総務大臣をやった増田寛也さんという方が、いろんな方と共同で書いた本ですが、あと、これからまだ東京一極集中が続けば、地方は消滅しますと。消滅のどこの県のどの町が危ないと、こういうことをシミュレーション出しているんですね。ただ、福島県だけは原発事故があったので除いたんですが、若い人が2040年にどのぐらい減る、最高80%ぐらい減りますと。

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

しかも、東京一極集中の解消と言いながら、政府が主導して、その格差を拡大し続けてきたのが実際です。地域別最低賃金の最も高い東京都と最も低い沖縄県などの格差は、2000年に100円程度であったものが今年は219円と2倍以上に広がっています。この賃金格差地方からの人口流出東京一極集中の根本的な原因であり、地方公務員給与水準低下の要因となっているのです。 そこで、以下伺います。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

これにつきましては、ふるさと回帰支援センターでありますとか、移住定住情報ガーデンと、それから福島県の東京都、大阪市、北海道、名古屋市などの各事務所にも置かせていただいてございます。 あるいは、職員のほうで、住宅展示場でありますとか、不動産事業者などとの訪問営業活動をさせていただきながら、あらゆる手段を使って、取り組んでいるところでございます。 以上でございます。

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

次に、11月9日、東京都において、全国市議会議長会第113回評議員会が開催され、出席いたしました。 各委員から報告、各部会から18件の議案が、さらに、会長提出議案5件が提出され、全議案承認されたところであります。 次に、11月18日、安達地方市町村議会議長会主催議員研修会が大玉村にて開催され、本議会より議員18人が出席いたしました。 

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

去る10月25日、盛岡市において令和4年度東北市議会議長会支部長会議、10月31日、東京都において令和4年度中核市議会議長会第2回総会、11月1日、仙台市において令和4年度東北市議会議長会理事会、11月7日、白河市において第181回福島市議会議長会臨時総会、11月9日、東京都において全国市議会議長会第234回部会長会議、第229回理事会、第113回評議員会合会議全国市議会議員互助会第8回役員会

二本松市議会 2022-09-27 09月27日-05号

近年の冤罪事件状況にあっては、足利事件布川事件東京電力OL事件東住吉事件袴田事件などの重罰事件再審無罪が続いたことが特徴的でありますが、いずれの事件においても、再審開始決定から無罪となるまでの過程において、常に検察による甚大な妨害が立ちはだかり、被害者とその家族、支援する人たちの労苦は、筆舌に尽くし難く、置かれた環境は過酷を極めてきました。 

会津若松市議会 2022-09-26 09月26日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

例を言ってはなんなのですが、国旗国歌法が制定されたときは、国会でも強制はあってはならないし、強制はしないのだと初め言っていたのですけれども、法律ができたらば大阪東京都では条例をつくって、これは国旗国歌法があるのだから、これに従わない者はということで処罰の対象にしてしまったという、こういう、今もそういう苦しんでいる、裁判なんかやっている方がいっぱいいるとなれば、やっぱりこの中身って非常に重要なので、

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

このときには、東京に行ってみようというんで、缶ビールとワンカップ持って、仲間数人とゆっくりローカル線の旅としゃれ込んだわけでございます。これ、新幹線や高速バス東京で楽しむためにそれもいいんですけれど、ゆっくり時間が流れるというような、時を楽しむというような、そういう楽しみ方も私のような飲んべえにはありますから、ぜひ参考にしていただきたいというふうに思っているところでございます。 

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

さらに、東京農業工業大学福島大学、福島農業総合センター林業アカデミーふくしまなどの試験・研究機関との連携の下、SDGs基本理念でございます誰一人取り残されない社会実現に向けまして、協力いただける農業者の開拓に努めながら、障がい者やひきこもり状態にあります様々な方々の活躍の場を拡大いたしまして、地域共生社会実現に取り組んでまいります。 以上、答弁といたします。

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

現在のところは特に計画等はございませんが、また要望等もございませんが、例えば東京都内の小学校などでは、よくグラウンドを緑化すると、いわゆる芝生化でございますかね、をするというようなことがございます。これもかなり予算がかかるところでございますので、現在のところは要望等については大きなものがございませんので、現時点の状況で実施していければというふうに考えているところでございます。